社会貢献への取り組み

全互協の社会貢献基金制度

助成先団体結果報告

1. 任意団体 ARTS for HOPE

テーマ

「障がいを持つ子どもたち・人々へ表現の喜びと豊かな創作体験を運ぶ芸術活動」

概 要

障がいを持つ子ども達の豊かな心を育み、人々とのコミュニケーションを促す芸術活動を実施する。子どもたち一人一人が自己表現を行い、表現する喜びを体感・体験できる芸術活動を通して、子ども達の豊かな創造力を育む事業。

実施内容

障害を持つ子供たちを対象に5ヶ所で事業を実施した。

①2015年4月22日/宮城県仙台市宮城県立聴覚支援学校
  • ・参加者:1年生~6年生の30名の聴覚に障害がある児童、教員20名。
  • ・多様な画材を用いて巨大キャンパスに描く活動を実施。今回作成の団体作品1点、個人作品1点が「第1回Art to You! 東北障がい者芸術公募展」に入選。
②2015年7月17日/福島県郡山市福島県立郡山養護学校
  • ・参加者:福島県立郡山養護学校4年生の子どもたち15名と教員15名。
  • ・全身で色を楽しむ活動を。学芸会の背景作品として使われ、学芸会で作品を見た保護者から感激の声が上がった。
③2015年9月29日/福島県石川郡石川町福島県立石川養護学校
  • ・参加者:小学部46名。
  • ・巨大キャンパスに絵を描く活動を実施。思い切り色に触れ、心と体を解放していく子供たちの姿に、先生方からも大きな笑顔が溢れた。完成した素晴らしい6つの作品はこれから校内に展示されている。
④2015年10月27日/福島県福島市 福島県立聾学校福島分校
  • ・参加者:小学部18名、教員15名
  • ・図工の授業の時間に連動して創作活動を実施。自分の分身「ぼく、わたしをつくろう」を全校生徒がみんなで、世界にたったひとりしかいない自分という「一番の仲間」を創り上げた。
⑤2015年12月5日/宮城県仙台市仙台市福祉プラザ
  • ・参加者:聴覚に障害を持つ子供たちや家族に障害を持つ方々約90名
  • ・「第19回ろう教育を考えるつどいinみやぎ」にて巨大キャンパスカラーリング、クリスマスオーナメント作りなどを作成。アートによる心の交流により、家族のコミュニケーションが増え、参加者の表情がみるみる明るくなった。
参加者のコメント
  • ・活動の後の子どもたちの表情が一変し、達成感であふれていた。
  • ・大きな絵を描く活動を通じて、子どもたちはのびのびと自由に描き、気持ちが開放され自分を表現出来る空間になっていた。
  • ・麻痺がある手を伸ばそうしている、いつもは見せない意欲的な姿に驚いた。
image